涙と笑顔のあいだ

HSC(ひといちばい敏感な子)高1ひとりっ子男子(2024年4月現在)の子育てを通し成長させてもらいながら、日常のモヤモヤの純度を上げるべく綴る50代ライターのブログ

2015-01-01から1年間の記事一覧

大きな声で「ありがとう」って言いたい年でした!

昨日、喫茶店で今年を振り返ったり、来年のことを考えて過ごしました。昨日のブログには、来年のことをワクワクしながら考えることができたと書きましたが、今日は、今年の振り返りを書きたいと思います。2015年の前半は、1月にiPhoneに替えたから始まりまし…

未来にワクワク♪

今日は、家族にひとりになる時間をもらいました。本当は、「こんなに楽しかったよ♪」って言えるくらい遠出したり、普段行けないリフレクソロジーで癒されたりしたかったのですが、体調があまりすぐれず、近くの喫茶店に行って、今年の手帳を見返して、今年を…

ほめ達!くん

今日は、朝から大掃除をしました。・・・といっても8割は旦那がやってくれました旦那はかたづけが得意で、私は苦手ですだから、そうじはしましたが、かたづけはだいたい旦那にお願いしました雑然としたものを前にして、思考が停止します・・・改めて、私は…

【お母さんの1日】~小学4年生の時の受賞作~【後編】

【前編】からのつづき・・・8月28日(土) このなつ休みだいだいごみすてはわたしがしました。おかあさんのしごとを1つしたので、とてもよろこんで賞状をくれるようです。ごみすては、いやなしごとでした。でもわたしよりもお母さんのほうが、いつもやって…

【お母さんの1日】~小学4年生の時の受賞作~【前編】

年末で大掃除をしていたら懐かしい思い出の品が出てきました私が小学4年生の時の作品です。それは日本学校視聴覚教育連盟などが主催で、富士写真フィルム(株)が協力の第1回東京都《写真》プラス《作文》コンクールで最優秀賞をいただいた作品【お母さんの…

無意識に発していたネガティブな言葉!

木曜日の夕方にインフルエンザを発症した息子の体温のグラフも41.2℃を一番高い山の頂上にして、なだらかな山並みに変化しつつあります。最初に頭が痛いと言った時に、「Youtubeの見すぎじゃないの!?」と何気なく言った言葉を気にして、“Youtubeを見すぎたか…

小さな使者たちの思いやりに感激しました!

昨日のブログにも書きましたが、息子は、インフルエンザにかかりました冬休みまであと一日でしたが、学校を休みました。だから、上履きとともに、持ち帰る道具箱などがたくさんありました。朝、「今日は熱のためお休みさせていただきます。道具箱などは、放…

インフルエンザとほめ達!

息子が、昨日の夕方、頭が痛いと言い出しました。Youtubeの見すぎなんじゃないのーなんて、様子を見ていたら、目がとろんとしてきて、熱を測ったら微熱ありました。学校は、冬休みまであと一日だから、どうにか休まず行けたらいいなーその方が、私の都合もい…

鉄棒の《つばめ》のポーズをめぐって…

今日は、今年最後のPTAの広報委員の仕事。2週間前の行事の写真のレイアウトと文面作りに小学校へ行ってきました。学校につくと、ある先生にお会いしました。息子の担任の先生ではないのですが、よくクラスに来て面倒を見てくださる副担任のような先生です。…

近すぎて見逃しがちな息子の成長と長所!

子育てをする上で、私の課題は、「人と比べないこと」どうしても、息子が周りと比べてどのくらいなのか?ってことが気になってしまっていました。正直、今も、全く比べないという境地には達してはないけれど、少し、自分自身に変化がありました。今年知り合…

続・【7分間プレゼン】を振り返って!

ほめ達認定講師養成講座の第5講の【7分間プレゼン】があったのは、先週の土曜日12/19。あれからもう3日も経っているのに、まだ余韻が残っています。もう、歩き出さないといけないのに、まだ留まっていたい思い。「もういくよ!」ってママに言われてる…

なわとびのもう一つの課題【後編】

なわとびのもう一つの課題【前編】 のつづき・・・そして、息子がその日に帰ってきました。「どうだった?」私が聞くと、「何が?」とツレない返事。「だから、なわとびさぁ。結べたの?」「ううん。結べなかった。」「誰かに結んでもらったの?」「…」「先…

なわとびのもう一つの課題【前編】

冬になって、学校でなわとびの授業が始まりました。息子は、あまり得意ではなく、回して飛んで、回して飛んで…とゆっくり、3回から5回飛べたらいい方。これも、昨年の秋にあった幼稚園の年長の運動会に、どんなに遅くてもいいから、5回飛んでから、次の障害…

【7分間プレゼン】を振り返って!

昨日は、ほめ達認定講師養成講座第5講。「ほめ達!」とどういう形で出会ったのか。「ほめ達!」と出会って自身がどうなったのか。なぜ、認定講師になろうと思った?どういう講師を目指しているのか?などを、7分間にまとめてプレゼンする課題がありました…

読んだ本を「使って生きる」②

数日前のブログで、「臆病な僕でも勇者になれた七つの教え」旺季志ずか著の“読んだ本を「使って生きる」” という記事を書きました。あの時、私は、どうしたいのか?それならどうすればできるのか?ポジティブな問いかけを自分にすると書きました。ぼんやりと…

スクールガード養成講習会に参加してきました【後編】

昨日の【前編】の続きです。昨日は、子ども自身が自分で自分の身を守れるようになるっていう話でした。今日は、《実践》の話を書こうと思いますが、その前に、犯罪の傾向を書きます児童を狙った犯行の多くが、14時から19時に起こっているそうです。非常…

スクールガード養成講習会に参加してきました【前編】

息子の小学校で開かれた「スクールガード養成講習会」に参加してきました。警察OBや地域の学校防犯指導員の方をお呼びして、学校安全安心ボランティアや希望する保護者を対象に『児童の登下校の見守り活動の注意点』などを勉強しました。一時間半かけて、実…

読んだ本を「使って生きる」!

一昨日と昨日で、「臆病な僕でも勇者になれた七つの教え」旺季志ずか著を読んで、心を揺さぶられた箇所に付箋を貼りました。七色の石(ストーン)が出てくるので、それにあやかって、七色の付箋を貼ったら、表紙の少年の青い髪の色と相まって、美しく見えます…

本屋は私のパワースポット!

私は、本屋が好き。大きな本屋も、小さな本屋も、どっちも。一見、同じような本屋でも、本の品ぞろえに個性が出ていると気がつくことがある。小さい本屋でも、並んでいる本のほとんどが、「よんで~」と訴えかけてくる時もあり、そういう本屋の店長さんとは…

今年はだいぶ自分に投資しました!

ほめ達認定講師養成講座で、西村理事長から人には、《お金や時間の3つの使い方》があると教えていただきました。①消費(生活するために必ず必要なもの)⇒値段が安ければ安いほどいい。②浪費(ちょっと無駄に思えるかもしれないけど、たまには贅沢したいと使う…

エニアグラム診断結果がしっくりこなかった理由

昨日の記事で、エニアグラム診断をした話を書きました。最初、その診断結果がしっくりこなかったのですが、その理由を考えてみました!私は、《タイプ6 堅実家》でした気質(輝き)を表すキーワードは「信頼」とらわれは「不安」内面に恐怖心を抱えるタイプな…

エニアグラム診断をやってみました!

みなさん、エニアグラムをご存知ですか?エニアグラムは個人の特性を9つのタイプに分類するものです。「エニアグラム」という言葉は、ギリシャ語で「9」の意味を持つ「エネア」と「図」の意味を持つ「グラム」の合成語で「9つの点を持った図」を意味しま…

しっかり落ち込んで回復を待つ!

今日は、少し、落ち込んでいます。理由は、昨日、息子の小学校の面談があって、思った通り、「まだ、自分からお友だちを遊びに誘えてないんですよね。」って先生に言われたからです。休み時間に、ひとりで散歩することが多いっていう状態から、昨日の話だと…

郵便局で保険のセールスをされて…

今日、郵便局に行きました。まだ、イマイチ、郵便局なのかゆうちょ銀行なのかかんぽ生命なのかよくわかってないけれど、いつもお世話になっていますゆうパックを出すことが多く、郵便窓口にはよく行きますが、今日は、久しぶりに、貯金窓口に配当金の支払い…

助けてもらうことで《ほめ》ていた!?

私は、今、内職をしています。某通信教育の会社の添削スタッフをしています。守秘義務があるため、内容について多くのことは書けませんが、今から4年前、息子が幼稚園に上がる前の年に、試験を受けて、幼稚園に上がると同時に、始めた仕事です。息子が幼稚園…

だんだん短くなる『1年』の長さ!

昨日の夕方、息子のかかりつけの小児科に常用薬(鼻のアレルギー予防薬)をもらいに行きました。親子で先生のファンなので、自転車で15分と少々遠いのですが、隣町に引っ越した後もお世話になっています出発前に突然息子が、「久しぶりに、幼稚園の前を通りた…

ベランダの掃除をしてみたら…

今日は、朝からベランダの掃除をしました。ずっと気になりながら、できていなかったこと。そうしたら、ものの10分でできました!まぁ、どれだけキレイにしたかという美意識の程度の差もありますが、自分が満足するくらいの程よい感じにはなったので良しと…

生活の中にあるデザインの意味!

昨晩見たニュース番組で、先月の30日に営業運転を開始した山手線の新型車両「E235系」のデザインなどを取り上げて、【商業デザイン】の見た目の裏にある意味について紹介していました。まず、山手線ですが、イメージカラーは、ご存知《ウグイス色》です。新…

「歩きながらお話しよう!」と言われて…

我が家がよく行くショッピングセンターは、徒歩15分弱。いくつかルートがありますが、田んぼや林もある、そこそこ広めの公園を横切って行くルートもあります。今日も、息子に自転車で行くか歩きで行くか選ばせたら、歩きで行きたいというので、二人で買い物…

かけて欲しい「言葉」を先にかけてみる!

一昨日と昨日書いたブログの記事は、どちらかというと、世の中のパパに、《ママの気持ちに寄り添ってほしい》というメッセージを送る形になってしまったと思います。パパたちのこっちが感謝されたいよ!と言う声が聞こえてくるような気がします。確かに、世…