涙と笑顔のあいだ

HSC(ひといちばい敏感な子)高1ひとりっ子男子(2024年4月現在)の子育てを通し成長させてもらいながら、日常のモヤモヤの純度を上げるべく綴る50代ライターのブログ

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

人類の大きなメリットとしてのHSC・HSPの存在

HSC

HSCやHSPについて、記事を書いていますが、私自身は、たぶん、HSPではありません。HSC・HSPについては、以前の記事【HSC(ひといちばい敏感な子)とは何か】をご覧ください。でも、息子がHSCだと思うので、他のお子さんを見て、「この子もそうかな?」と感じる…

HSCかどうかを知るための、23のチェックリスト

HSC

HSCとは、Highly Sensitive Childのことで、日本語では「ひといちばい敏感な子」と訳されています。私自身も、「うちの子は、他の子よりも敏感なのでないか」と思い、このチェックリストをやってみたら、そのほとんどにあてはまりました。HSCというのは、あ…

今日はお店で商品について聞かれました!

昨日、 「なぜかよく道を聞かれてしまう件」という内容で、ブログを書きました。昨日の今日で、また面白いことがあったので書きたいと思います。今日は、明日、息子が、近所の友達とのハロウィンパーティに、急遽、参加することになったので、100円ショップ…

なぜかよく道を聞かれてしまう件

みなさんは、街中で、よく道を聞かれますか?そういう人も、結構多いかと思いますが、私もその一人です!特に、嫌なわけでもないし、困ってもいず、むしろ、誰かの役に立てたならよかったなぁって思うのですが、単純に、「なんでだろう?」って思ったので、…

《運動会》の写真につけるコメント作り!

私は、息子の通う小学校のPTAの広報委員をやっています。いくつかの行事の取材担当ですが、そのひとつに《運動会》があります。10月3日(土)に運動会があり、当日は、写真撮影、その後、写真選びと、レイアウトの作業で、2回集まって、やれやれ、写真につける…

わからないことを「教えてください」と聞くこと。

ほめ達を学び始めてから、旦那によく言われる言葉があります。「楽しそうだね。」「はりきっているね。」「楽しくて何より。」「何度も言うようだけど、楽しそうだね。」こんな感じです!ほめ達認定講師の講座から帰ってくると、その日一日、息子を引き受け…

「まだできてない」を楽しんでみる♪

昨日、ほめ達認定講師養成講座の第3講でした。第1講、第2講に引き続き、非常に、有意義な時間でした。しかし、後味が、違いました。 第1講は、ワクワクとドキドキでいうと、ドキドキが大きくて、どんな方々が受講するのかな?仲良くできるかな?といったもの…

息子の初めての通知表!

息子の小学校は、今年度は2学期制です。だから、昨日10月23日(金)が、1学期の終業式で、来週の月曜日から、2学期です。私が小学生の時は、3学期制だったから、なんだか馴染みません(^_^;)来年度からは、馴染みのある3学期制に変わるというので、よかったです…

AEDの講習会に参加して学んだこと【後編】

【前編】のつづき…AEDを用いた応急手当の要領と手順を紹介したいと思います。仰向けに横たわっている傷病者の左側から近づいた場合について書きます。※まず、周囲の安全を確認します!「周囲の安全よし!」①左手で、傷病者のおでこを抑えながら、右手で、手…

AEDの講習会に参加して学んだこと【前編】

息子の小学校で、保護者向けのAEDの講習会がありました。希望者ということでしたが、私は以前から、興味があったので、参加しました。内容は、自動体外式除細動器(AED)の使い方や、心臓マッサージなどの応急措置の講義と実技でした。もう知ってるからか、興…

「ほめる人ほど、なぜ出世が早い?」を子育て目線で読んで気づいたこと。

今、 日本ほめる達人協会認定講師の大先輩松本秀男さんの著書、「ほめる人ほど、なぜ出世が早い?」を読んでいます。とても読みやすい本なのですが、なかなかまとまった時間が取れずに、細切れに読ませていただいています。それでも、見出しがわかりやすく、…

息子が生まれた時のこと

息子が生まれた時の記録が出てきました。たまごクラブ・ひよこクラブの通販で買った『たまひよハッピーダイアリー』の規定の欄を埋めていったものです。空欄もあります(^_^;)全部、埋めておけばよかったな。今日は、その中の一部を写してみます。【誕生の瞬…

自我を離れる

ほめ達認定講師養成講座は、西村理事長が、私たち受講生に、伝えたいと思っていることを、どんどん伝えてくださるので、真剣に聞けば聞くほど、メモがままならず、結局、後で見ても、キーワードしかなくてそのままになりそうになります。でも、協会の事務局…

ほめ言葉を持たずに生きるということは…

ほめ達認定講師養成講座の講義が先月もありました。そこで、聞いた話の一つに、『表現力を極める方法』があり大変興味深かったので紹介します。西村理事長のお話は、いつも、とてもわかりやすく、いつの間にか、話に引き込まれ、あっという間に講義の時間が…

子鉄からの枝分かれ

息子は、小さいときから、電車が好きです。その影響を受けて、私も、電車が好きになりました!世間では、息子のことを、子鉄と呼び、子鉄の影響を受けて、鉄道好きになった私のことを、ママ鉄と言うらしいです。短大生の時、旅行のサークルだったので、青春…

妖怪メダルを買い求めて行列を作った日々【後編】

【前編】からのつづき「結論から言うと、整理券もらえなかった!」「・・・」「俺の目の前で、整理券終った。」「えー、うそー。どうして?80番目って言ってたよね。どうして??」「あれから、どんどん間に人が入って、人数が増えた。」「そんなー」「とり…

妖怪メダルを買い求めて行列を作った日々【前編】

妖怪ウォッチというアニメをみなさんご存知でしょうか?幼稚園児から、小学生の間で人気のアニメです。2013年7月にゲームソフトが発売されてから、2014年つまり昨年の1月にアニメが始まり、続けざまに、同じく1月に玩具のDX妖怪ウォッチと妖怪メダルが発売さ…

息子に「外では泣かないで」と言ったこと。

小学一年生の息子は、感受性が強いので、よく泣きます。正確に言うと、よく泣いてました。赤ちゃんの時から、幼稚園になった後も、母である私と離れるとき、幼稚園で、その日に何をするかわからないとき、避難訓練がある日に、訓練中に鳴る太鼓の音が嫌いで…

いつかくる「ぎゅーっ」を卒業する日。

今朝も、仲良しのママ友と立ち話。お互いそこそこ忙しいけど、ついつい長話。その楽しい時間の中でこんな話をしました。息子は、幼稚園に行っている頃よりは、だいぶ減ったけど、小学一年生になった今でも、ひといちばい心配性で、何かにつけて心配したり憂…

小学校の給食試食会に行ってきました!

今日は、息子の通う小学校の保護者対象の給食試食会に行ってきました。給食を食べるのは、久しぶりなので、ちょっと楽しみにしていきました。児童の給食の配膳の様子を見るのは初めてでした。給食当番と先生が、配膳の準備をしてくれて、児童たちが、班ごと…

日めくり【ほめくり修造!】のつくり笑顔!

連休明けは、憂鬱です。私が。なぜって、息子のテンションが低いから。今日も、先週に引き続き、息子が、「学校に行くのがつらい。」って言い出しました。よくよく話を聞いてみると、学校に行きたくないわけではなく、夕方に行く予定の習い事のスイミングが…

失敗するお母さん❗️

昨日、ちらし寿司を作りました。ほうれん草のお吸い物と、冷奴に、トマト。あまり、料理は得意じゃないし、好きでもないから、レパートリーは、少ないです(^^;;でも、レシピ通りに作るから、失敗は少ないのですが・・・昨日は、ほうれん草のお吸い物を作るつ…

自転車 練習 慎重な子 【後編】

自転車 練習 慎重な子 【前編】のつづきはじめは、おしりだけ座って、足で地面をけることを教えるのもままならず、息子は、自転車をまたいで、おしりを浮かしたまま、歩いてる状態で、こっちも伝えたいことが伝わらないイラ立ちが出てきて、「そうじゃなくて…

自転車 練習 慎重な子 【前編】

題名のような検索ワードで、いったい何度調べたことだろう?足かけ1年9か月。息子は、やっと自転車に乗れるようになりました!幼稚園の年中のクリスマス。大して欲しがらない自転車を、「そろそろ乗れるようになった方がいいよ。」って買った時から、もうそ…

ひとり旅-する前に思うこと-~21歳の秋のつぶやき~

何故、ひとり旅をすることになったのか。その理由を、今、明確には語れない。ひとに勧められたわけではない。どちらかというと、自ら思ったことである。天橋立に行きたいと思ったのは、短大1年(19歳)の春だった。日本三景といわれるそこへ行ってみたいと思っ…

「8つのポイント」で聞いた小1の日直のしごと!

このブログの中で、何度も書いていますが、息子は、ひといちばい敏感な子です。だから、人見知りするし、慣れないとあまりしゃべらないし…。出会ってから、顔見知りレベルのママ友は、何年も経ってから、「こういう声だったんだね。初めて聞いた。」って言っ…

第九に出会った時のこと~20年前のつぶやき~

約20年前に、上野の東京文化会館で、年末に開かれるベートーベンの第九のコンサートの合唱団を募集していました。確か、東京都に在住か在勤の希望者から抽選で選ばれるものでした。私は、歌が好きだったので、何でもいいから歌う機会が欲しくて、「第九と…

給食を食べるスピードと量がアップした話

HSC

来年度、お子さんが、小学一年生になられる保護者の方の心配事項の上位に位置し、または、すでに小学校に入学され、今まさに、直面している問題の一つに給食問題があると思います!好き嫌いが多くて、全部、食べられないまたは、時間内に食べられないまたは…

文章と私!

先月の19日から、ブログを始めましたが、とりあえず、今日まで、続いています。毎日書こうとは、当初考えてなかったですが、なんとなく、日課になりつつあります。そうは言っても、忙しい日、どうしても時間が取れない日もあるかと思います。そんな時は、…

息子の運動会に参画してきました!③・完

やっと、息子の運動会の様子を書きます(^_^;)息子の出番は、大きく3つ。1.2年生合同のダンス、「ようかい体操第一」と「ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」1年生の50メートル走。チェッチェッコリのダンスつきの玉入れ!それ以外は、全員の応援合戦と大玉…