涙と笑顔のあいだ

HSC(ひといちばい敏感な子)高1ひとりっ子男子(2024年4月現在)の子育てを通し成長させてもらいながら、日常のモヤモヤの純度を上げるべく綴る50代ライターのブログ

今必要なのはティーチング?コーチング?

子育てをしていると、

正しさってなんだろう?
今、自分が親として
どうする振る舞うことが
ベストなのかと
迷うことがあります。

先月の
ほめ達認定講師養成講座の中で、
西村理事長が、
【教育】
ティーチングとコーチングの話を
してくださいました。

命に関わること、
危険にさらされることや
言葉、作法
礼儀、挨拶など、
最初は、知らないことは、
しっかり教えてあげないといけない。
=ティーチング!

でも、ある程度の段階では、
コーチングで引き出すことも必要!

ティーチングとコーチングとのバランス。

矛盾するようで両方大切!

可能性は信じるけど、
間違ったことは
しっかり伝えていくドキドキ

どちらが今必要か?
見極めることの大切さを
話されていました。

また別の
ある時の子育てセミナーで、
子育てのゴールは《自立》。
0歳から10歳の間に
「ヘルプ」から「サポート」に
徐々に変えていくんだよビックリマーク
と聞いて、
なるほどと思いました!!

「ヘルプ」は、

「子供にはできないことを

代わりにやってあげる」

という代行。


「サポート」は、

「子どもができることを見守り、

必要な時に手助けする」

と言う援助。


息子は、もうすぐ7歳だから、
単純計算で、
ヘルプ30%、サポート70%!
うーん、
他の子よりちょっとヘルプが多いかな?
と反省。

でも、
HSCだから、
本人が、納得するまで、
状況が許す限りは
ゆっくりめでいいかな?とも
思ったりもする💦

今必要なのは、
ティーチングなのか、コーチングなのか?
ヘルプなのか、サポートなのか?
本当に難しいショボーン

自分の親も、
こうして悩みながら
育ててくれたんだろうなぁ。

できることは、
愛情を持って、
向かい合って、
今、いいと思うことを
やることなんでしょうね💕