涙と笑顔のあいだ

HSC(ひといちばい敏感な子)高1ひとりっ子男子(2024年4月現在)の子育てを通し成長させてもらいながら、日常のモヤモヤの純度を上げるべく綴る50代ライターのブログ

制限されて「好き」と意識したものは……

何ですかね?

このご時世、なるべくワクワクして過ごそうって思って、新しいことをしたり、お笑いのYouTubeとか見て笑ったりもしているんですが、なんかモヤモヤするんですよね。

 

多分ね、友だちと会って話せていないからじゃないかなって思ってるんです。

 

偶然、買い物の時に、知り合いに会うとすごく嬉しいです!

つい、「おー! 久しぶり! 元気? 何して過ごしてる?」ってニコニコ近づいていって、ひとしきり喋った後、あれ? 私この人とそんなに親しくなかったかもしれない! ま、いいか! てな具合で帰ってきます。

それくらい人と話すことに飢えています。

 

今日も本当は、子育てハッピーアドバイザーの仲間たちと集まってお話する予定だったんですが、新型コロナの影響で延期になっちゃいました。

 

唯一、中止になっていない仲間内の、とある勉強会が今週の水曜日にあるんですが、息子が長時間の留守番を渋っているので、参加するのはちょっと難しいかな……と半ば諦めています。

参加すると、私がいかに元気になれるかについて直前にもう一回息子にプレゼンしてみて、それでも留守番に対して不安が強いようだったら諦めざるを得ないかなと今は思っています。

でも本当は行きたい!

話の合う仲間との繋がりにめちゃめちゃ飢えています。

多分、これがストレスであり、モヤモヤの正体なのではないかと思うんです。

 

人それぞれでしょうが、私は、人と話をすることでストレス解消させてもらい、エネルギーをチャージできているのではないかと思います。

家族とはたくさん話していますが、それだけだと足りない。

もっとコミュニケーションを取りたいんだと思います。

 

「話すことよりも書くことの方が好き」

そう言っている私ですが、こうして、人と会うことを禁じられないまでも、自粛するモードが続いていると、やはり、直接会って話すことが好きなんだなって思います。

書くことも好きですが、話すこともそれと同じくらい大好きなんだと感じます。

 

ないものより、あるものを見よう!

 

これは本当にその通り! その通りなんだけれど、今まであったのになくなってしまったことによって、自分にとって、とても大切なものなんだなってわかることもあるんですね。

 

制限されて、好きなんだなって思うものは、さっきも書いた「人と話すこと」「好きな話をして人と繋がること」そして「歩くこと」「歌うこと」そんな感じです。

 

幸い、「書くこと」は制限されていないから、今は、モヤったら書こうと思います!

 

でもね、この息子の臨時休校に伴った「準・おこもり生活」によって、今まであまりやってこなかったことに挑戦していることもあるんです。

 

それは片付けと料理です。

 

今までだって、やってなかったわけじゃないんですが、マンネリ化した料理だと、息子も私もうんざりな上にうんざりしちゃうんで、ちょっとだけ「簡単だけどやってこなかった料理」をしています。

ポイントは「簡単だけど……」ですよ。難しいことはしてません。

後、前から欲しかった電動のシュレッダーを買って、個人情報が載ってて捨ててなかった書類を息子と一緒にシュレッダーにかけているんです。

これが単調なんですが、何気にストレス発散になります。

楽しいです。

まだまだですが、少しずつ、いらないものを捨てています。

 

来週、上級生の卒業式の練習と修了式、そして、卒業式と3日間午前中だけ息子が学校に行く予定です。

 

それが終わったら、また春休み。

まだしばらく「準・おこもり生活」続きます。

 

それでも、完全に外出禁止をされているわけではないですから、ありがたいと思わないといけないですね。

日光を浴びたり、風を感じたり、花を愛でたりはできるんですから。

 

免疫力を高めるために楽しんだり笑ったりして、できる範囲で努力しつつ、たまに、愚痴ってガス抜きしながら、苦手意識のあった片付けと料理にも無理なく取り組んで過ごしたいです。

 

願わくは、消耗するエネルギーよりも、チャージするエネルギーの方が多い日々を過ごせますように……。