涙と笑顔のあいだ

HSC(ひといちばい敏感な子)高1ひとりっ子男子(2024年4月現在)の子育てを通し成長させてもらいながら、日常のモヤモヤの純度を上げるべく綴る50代ライターのブログ

「怒り」の感情の扱い方が多分下手な私

怒ることが苦手だ。

怒る前に泣きたくなる。

 

だけど、泣くことも、大人気ないと思うから我慢すると、本来の怒りで体から湯気が出ているのではないかと思うくらい、体が熱くなる。

 

だから、多分、素直に号泣できる赤ちゃんや子どもたちを見るとイライラするんだ。 

自分の子にも、他人の子にも……。

 

なんだか

「泣きたいのはこっちだよ」

「ちょっとは我慢しろよ」

という冷たい言葉が脳裏に浮かぶんだ。

 

その子たちには罪はないのにさ。

 

もちろん、そんなこと、口には出さない。

だけど、冷たい言葉が浮かんだ自分にうんざりするんだ。

 

元は、怒りを我慢していることが発端だと思う。

 

怒りを感じると、

「この怒りは『正当』?」

って自問自答する。

 

感情的になっているのか、冷静なのか、よくわからないけれど、今、この怒りに任せて、ぶちまけてしまったら、大変なことになるんじゃないかと我慢する癖がついている。

 

それが大人であり、然るべきなのだ。

 

そう思いながら、何か違う気もする。

 

「怒る」ってなんだろう? って途方にくれる。

 

できれば、感情的になってしまうのは避けたい。

だけど、怒っているんだということを表した方がいい気もする。

 

そんなことを思いながら、文字を書いていたら、本当は、私は悲しくて、困っているんだと気づいた。

 

怒りとは、悲しみと困り感を足したものでできているのかもしれない。

 

怒りという表現でなく、困っていることを伝えて、人に動いてもらおうか?

 

どうしたらいいのか? まだよくわからないけれど、不器用でもどうにかして、思いを人に伝えながら、うまくやっていかないといけないのだな……。

 

悲しいけれど、頑張ろう。