涙と笑顔のあいだ

HSC(ひといちばい敏感な子)中1ひとりっ子男子の子育てを通し成長させてもらいながら、日常のモヤモヤの純度を上げるべく綴る40代主婦のブログ

生活リズムが変わって感じる、時間の流れ方の違い

時間の流れって同じはずなのに、家で過ごしている時と、働いている時の時間の流れは全然違って感じる。

 

9月から始めたパートの仕事は、机に座って事務をやるよりも、意外と、「お使い」が多くて、歩き回っていることが多い。

 

そのこと自体は、運動にもなるし、歩くのは好きだから、全く苦ではないのだけれど、ただ時間の流れが速すぎて、あっという間に時間が経つ。

 

職場に来て、バタバタしているうちに、終業の時間になり、

「お先に失礼します」

という歯がゆさといったらない。

 

もっとできたんじゃないか?

そう思いながらも、思い返してみると、手を抜いた瞬間はないと感じ、ああ……と、力不足を感じる。

 

慣れるまで、もう少し時間がかかると思うので、目の前の仕事をこなしていくようにしよう。

 

しかし、働き始めたことで、そうやって自己嫌悪に陥ってばかりいるわけでもない。

 

家での時間の使い方に、少しメリハリがついた気もする。

今これをやってしまえば、効率的ではないか?

そんな風に考えるようになった。

 

食事作りに関しては、もともと苦手で、手の込んだものは作っていなかったから、その辺は相変わらず、手抜きご飯だけれど……。

 

今のところ、息子の帰りにも間に合っているし、家族には迷惑はかけていないはずだ。

 

ひとつ、まだ慣れないのは、一週間の時間の使い方だ。

働いていない時は、何もしていないようで、毎日のように、今、習っているライティング・ゼミの次の記事について考える時間があった気がする。

だから、課題の記事も、どうにか、毎週出せた。

 

今は、気持ちが急いているのか、集中して、妄想する時間が取れていない。

先週もうまくいかなかったけれど、今週も危うい。

それが苦しい。

 

やることが増えた分「考える時間」を努めてとらないと、なくなってしまうのかもしれない。

 

仕事も、家庭も、自分の夢も諦めないって決めたんだから、どうしたら、できるだろうか? ということも考えて、時間と仲良くなって、できるように工夫してみよう。

 

最初は、うまくいかなくて悔し涙を流すかもしれないけれど、きっと、うまくいくはず!

 

そう思いたい。