涙と笑顔のあいだ

HSC(ひといちばい敏感な子)中1ひとりっ子男子の子育てを通し成長させてもらいながら、日常のモヤモヤの純度を上げるべく綴る40代主婦のブログ

羨ましいところを伝えあってわかること!

私は現在3人家族で

旦那と息子と一緒に暮らしていますが

2人ともとても感受性が強いタイプだと

思っています。

 

このブログでも触れている

HSC(ひといちばい敏感な子)であり

HSP(ひといちばい敏感な人)であると

思います。

 

子どもの頃一緒に暮らしていた兄も

おそらくHSPと思われます。

 

繊細であるので

細かいところが気になって大変そうですが

その分芸術的なセンスが素晴らしかったり

イデアが面白かったりします。

 

私は

そういったセンスが羨ましくて

常々憧れていました。

 

けれど

息子はまだよくわかっていないと思いますが

同年代を生きている

旦那や兄からすると

 

細かいことに影響を受けにくい私の方が

生きやすいし

いつも情緒が安定していて

羨ましいと言われることが

よくありました。

 

人はないものねだりで

自分のマイナスの部分と

人のプラスの部分を比べて

落ち込んだりしてしまうものですね……

 

また

人からすると

いいなって思われてる部分があったり

自分がマイナスに思っていることさえ

プラスに取ってくれる人も居たりするんですねビックリマーク

 

さらに

自分が憧れている部分を持つ人と

一緒に過ごしていると

なんとなく

影響を受けて感性が似てくることも

あるのではないかと気づきましたひらめき電球

 

私の周りにはすごく繊細な人が多いから

相対的に自分はそうではないと思っていましたが

 

親しい友人に

私も

繊細な方だと思うと言われ驚きましたびっくり

 

言われてみれば

“感情移入”や“共感”といった部分は

先の3人以上に涙もろく

このオリンピックでも

何度泣いたかわからないし

ドラマを途中から見て

脈絡がわからなくても

すぐに気持ちが入って

かなりの確率でもらい泣きしていますえーん

 

人のことを羨ましいと思うこと

憧れること

嫉妬さえすることは

悪いことではないけれど

 

外ばかり見て

いいなーと思うだけではなく

 

そうなりたいと真似をしてみたり

また

自分がすでに持っているもので

活かせる素敵な部分はないかと探ってみたり

するのもいいなと思いました照れ

 

私の“共感”する力は確かに高めかもしれないアップ

これはこれで素晴らしいのかもしれないおねがい

 

それに

HSPとかHSCの人は

わりと自分に自信を持ちにくい人が多い気がしますキョロキョロ

 

HSPやHSCの人の良さがわかる私が

それ伝えていくことで

間接的に

その感受性や感性、センスを生かすサポートができるのだとしたら

それはそれで素敵なことだなと思います照れ

 

繊細な人のサポートは

こちらが元気でないと

エネルギー不足で参ってしまうこともあるので

まず

自分自身が輝けるように

いいところ探しを続けたいと思いますウインク