涙と笑顔のあいだ

HSC(ひといちばい敏感な子)中1ひとりっ子男子の子育てを通し成長させてもらいながら、日常のモヤモヤの純度を上げるべく綴る40代主婦のブログ

「ほめ達!」特別認定講師 検定講師資格試験に初めて挑んで・・・

昨日は、「ほめ達!」の

特別認定講師 検定講師資格試験の受験に

行ってきました地下鉄

 

「ほめ達!」認定講師として、

「ほめ達!」検定を

一般の方に実施できるようになるための

資格試験ですマイク

 

3時間15分の検定内容を

5つのパート分けて、

ひとつずつクリアしていくのですが、

私は、その第1パートに

初めて挑戦させていただきましたパンチ!

 

検定講師資格試験が

いかに真剣なものであるか

西村理事長のブログに書かれています!!

 

「ほめ達!」認定講師養成講座の

ベーシックの修了試験でも

「ほめ達!」3級のスクリプト

覚える試験がありましたが、

ベーシックの「覚えているレベル」と違い、

今回は、「伝わるレベル」が求められていましたアップ

 

一度ベーシック修了後、

オブザーバーとして、

この資格試験に参加させていただいた時に、

西村理事長や認定講師の先輩方からの

フィードバックがするど過ぎて、

自分に対するものでもないのに怯みましたあせる

 

すごく勉強になるのですが、

プロってすごいんだなって

思っていましたびっくり

 

それに、今度は、自分が挑戦するので、

すごく緊張しましたが、

現状の自分にアドバイスがいただきたくて

挑戦してきましたDASH!

 

2番目に挑戦させていただきましたビックリマーク

 

1番目の方は、

しっかりスクリプト覚えていらっしゃって、

ご自分の言葉になっていて

本当に素晴らしかったですキラキラ

 

本来ならば、

良かったら、

「なぜ?どこが?どのようによかったか?」

改善した方がいいと思えば、

「どこを?どのように改善した方がいいか?」

をしっかり把握し伝えなければならないのですが、

まだ観察眼も未熟なので、

全体的に素晴らしかったとだけ

思ってしまいました目

 

本当に素晴らしく、

その方は合格だったのですが、

その方への

フィードバックのひとつに

「上手に話しているけれど一方通行。

会場を感じていない。

インプットしながらしゃべるとぶつかるので、

それを意識してしゃべって

これくらい流暢になるように・・・

それを超えてしゃべるのが

『伝わる』ということ。」

というものがありました!

 

次は私の番・・・

先のフィードバックをふまえての挑戦!

ハードルがあがりました!

 

一瞬、えーっとなりましたが、

今できることをやるしかないので、

挑戦させていただきましたドキドキ

 

結論から言うと・・・

 

私は・・・

 

・・・不合格でしたダウン

 

途中で、

「今日はここまで」と

ストップがかかりました。

 

フィードバックとしては、

「途中から『がんばれ、がんばれ』って

気持ちになったから、

まだ足りない」ということ

でした。

検定をわざわざ受けに来られた方に

「伝わるレベル」ではないということです。

 

それから、

「覚えてはいたけれど、

頭の中の原稿を読んでいるようなのと、

時々思い出しながら話しているように感じた」

ということでした。

 

自分ではどうだった?

と聞かれて、

正直、その直後は、

不合格の評価よりも、

自分が今回目標にしていた

「聞いている方々の顔を目を見ること」が

初めてできた喜びに包まれていました音譜

 

それに、

「会場を感じながらしゃべっているのはわかったよ」

と言っていただき、

それだけで嬉しかったのですおねがい

 

西村理事長の言葉でのフィードバックの他に、

認定講師の先輩や同期から文書でも

フィードバックしていただきましたメモ

 

一晩経ち、みなさんからいただいた

フィードバックを意識しながら、

ヴォイスレコーダーに録音した

自分の音声を聞いてみましたヘッドフォン

 

すると、

自分では気がつかなかった

「語尾を伸ばす癖」や

「抑揚のないしゃべり方」など

改善点が

くっきりと浮き出て聞こえました耳ビックリマーク

 

また、

他の方の音声と比較してみると、

なるほど、

自分の足りないところがよくわかりました汗

 

そして、昨日、発表の直後に、

ある意味、満足してしまった甘さへの反省と

不合格の悔しさが出てきましたショボーン

 

悔しいけれど、

現状の自分はこれなのだ・・・

 

しかし、それがわかっただけでも

本当に有り難いことですひらめき電球

 

反対に、

自分では意識していない良かった点も

教えていただき自信になりましたラブラブ

 

中でも特に嬉しかったのは、

同期が、昨年の8月に

初めて聞いたスピーチよりも

成長を感じると言ってくれたことです爆  笑

 

まさに、らせん状の成長だけれど、

少しずつでも進化していると

仲間が言ってくれることは

本当に嬉しいですおねがい

 

その後、懇親会でもたくさんの学びがありましたビックリマーク

 

一緒の時間を過ごしてくださったみなさんと

快く学びの場に送り出してくれた家族に

感謝して、

また挑みたいと思いますグッド!