涙と笑顔のあいだ

HSC(ひといちばい敏感な子)中1ひとりっ子男子の子育てを通し成長させてもらいながら、日常のモヤモヤの純度を上げるべく綴る40代主婦のブログ

「調和」という言葉が気になるワケ


昨日から「調和」という言葉が目につく。

なぜだろう……?

「調和」とは……
全体(または両方)が、具合よくつりあい、整っていること。そのつりあい・整い。

「調和」という言葉とは別に、最近、【自分】と【他者】、【自分軸】と【他人軸】、【自分のため】と【人のため】、そういったバランスが気になっている。

人の気持ちばかり気にしても、自分の主張ばかり通しても、なんかしっくりこない……。

多分考えすぎなんだとは思う。

人のためにいいことしなきゃ! と、躍起になっても仕方ない。
できる範囲で、できるタイミングですればいいんだろうな。

また、みんなで、何かを成し遂げる時、自分もこれをやったんだって証がほしい気持ちもあるけれど、そういったエゴよりも、「調和」の方が大事なんだろう。

急に、思い出した言葉

one for all, all for one

「一人はみんなのために。みんなは一つのことのために」

自分を大切にすると、その反動なのか、人のために何かをやりたくなるのかもしれない。

「調和」という言葉が目につくのは、それが足りないからだろうか?

まあ、まだ、モヤモヤするけれど、あまり考えすぎずに、できることをやろう(^-^)